2017/06/28

HTMLを動的に書き換えよう3

第3弾、HTMLを動的に書き換えるのも慣れてきて、 Ajaxもわかってきたので、時刻をAjaxで取得する時計を作ってみた。 以下コードです。

2017/06/27

HTMLを動的に書き換えよう2

html動的書き換えがわかってきたので10ぴったりゲームができるタイマーを作ってみた。

以下、コードです。

2017/06/24

HTMLを動的に書き換えよう

前回はAjaxでデータを動的に取得してテキストボックスに内容を入れてみました。
今回はHTML自体を書き換えてみたいと思います。

それではコードです。

2017/06/21

Ajaxでページの内容を書き換えてみよう

いろいろ作っている間にページ更新を伴うやり取りは作りなれてきたので、 AJaxを実装してみたくなりました。 というわけで、いろいろ調べて作ってみました。 それではコードです。

2017/06/18

Pythonの関数とクラスとインポートのメモ

Pythonの関数とクラスのメモです。
関数を外部ファイルに分離したときに1時間くらい引っかかって詰んだんだね。
気が付くまでずいぶんかかってしまった。

そんなときのための念のためのまとめ。

2017/06/15

ブログにソースコードを記載するのがちょっと面倒だったから

Bloggerに記事を書き始めて一か月ぐらいになるんですが、
実は面倒なことがありました。
「ソースコードの貼り付け」・・・
htmlタグをタグとして解釈されない形で書かないといけなかったからです。
具体的には<と>を&lt;と&gt;への書き換えです。

ごく最初は手作業。
次はwordで・・・(あほか!)
それで今回Pythonが扱えるようになってきたので、
今回はそれを処理として書いてみました。
それではコードです。

2017/06/14

Pythonでシェルコマンドを実行してみたかったから

PythonからCGIとしての応答の内容として「 ls 」とかのコマンドを実行してみたかったので、
いろいろ調べてみました。

最終的に対象ディレクトリをlsコマンドを使ってファイル一覧を取得して、
ファイルのリストを返してくれるCGIを作ってみました。
(CGIのテストにいちいちURL打つのがめんどくさかったのさ・・・。いくら履歴があるとはいえ)
思ったよりも便利でラッキーでした。

さてコードです。

2017/06/10

CGIで送られてきたすべてのPostクエリの内容を表示してみる。

前回CGIを動かせるように設定をしてみましたが、
やはりサーバーとやり取りをするためには、リクエストを受けて処理することが必要です。

でも、デバッグするとき全部のinput要素のnamaなんか書いてられない・・。めんどくさい!
なので送られてきたものをすべて表示する処理をいろいろ調べて書いてみました。
今回はPerlとPythonの二つです。

2017/06/09

Linax(CentOS)でPerl作ったCGIを動かすまで。

Linaxの修行がまだまだ続いてます。
やり始めると楽しいので大事なのはやっぱり「きっかけ」なんだなーって思います。

さて、今回はCentOSでPerlを動かせるようにして、
簡単なCGIを作ってみたいと思います。

2017/06/04

Linax(CentOS7) でIPアドレスを固定値設定したいときの雑記

Linax(CentOS7)でIPアドレスを固定値で設定するときの手順に関する雑記です。


Webサーバーのアドレスが、DHCPってのもなんだなと思ったので、 今回はIPアドレスほかネットワーク設定をを固定値で設定してみます。!

2017/06/01

Linax(CentOS)でApacheを設定してみます。

Linax関連の更新を最近続けています。

今回はLinax(CentOSに)Apache HTTP Serverを設定して、
Webサーバーを設定してみます。

AWSに手を出してフレームワークも使ってみたが・・・。

サイトを作り直しました。 AWS上に構築した Content created by AXY を作り直しました。 具体的にはbottle.pyを使ったpythonで構築したサイトからPHP7を使用したサイトに再構築しています。 特別何か問題点があったというわけで...